【2回目】ベストボディ広島大会に挑んだ結果・・・
ベストボディジャパン広島大会入賞に向けて半年間、減量と筋トレを頑張った。 そして出場の当日を迎えた訳なのだけれど、結果から言えば入賞ならず、であった。 決勝審査でのファーストコール(6名)に呼ばれなかったので10名出場中の7~10位タイという事になる。 前年よりはレベルアップ 去年は今思えばかなり低いレベルで出場していたが、今年はそれを自分なりに改善できたと感じていた。具体的には 特にレッスン参加 […]
ベストボディジャパン広島大会入賞に向けて半年間、減量と筋トレを頑張った。 そして出場の当日を迎えた訳なのだけれど、結果から言えば入賞ならず、であった。 決勝審査でのファーストコール(6名)に呼ばれなかったので10名出場中の7~10位タイという事になる。 前年よりはレベルアップ 去年は今思えばかなり低いレベルで出場していたが、今年はそれを自分なりに改善できたと感じていた。具体的には 特にレッスン参加 […]
昨年、ベストボディジャパンの舞台に立ったあの日から、1年が経った。 上位入賞とはならず悔しい思いをしたので、今年こそはとトレーニングと減量に励み、体を作ってきた。 特に減量は年明けから半年に及んでおり、好きなものを我慢する生活はなかなかに辛いものがあった。 そのお陰で、去年よりはいい体を作れたと思うので、入賞を目指して頑張った自分が行ってきた食事とトレーニング内容を紹介していく。 食事 朝 夜にト […]
正月から大会出場に向けダイエットを行いおよそ半年で12kgの減量に成功した。 健康的に痩せるペースが月2キロと言われているので、セオリー通りに体重は落とせたと思う。 という事で ベストボディジャパン広島大会に出場してきました。 当日朝 体がむくまないように水分は抑えつつ、炭水化物メインで栄養をぶちこんで枯渇した体を活性化させていく。 朝ごはんは米、鳥もも肉、卵、餅にした。 家から会場までは距離があ […]
体作りを意識した生活を続けて数年が経ち、昔に比べればかなり良い身体になったと自負している。 その成果を客観的に評価するべく2023年ベストボディジャパン広島大会にエントリーして、あとは開催を待つだけとなった。 という事で、今回はベストボディジャパンの概要からエントリーまでの流れを簡単に解説していく。 ボディコンテスト出場を検討している人の参考になれば幸いである。 ベストボディジャパンとは? 雰囲気 […]