レイズのプロテイン(チョコレート)レビュー!値段は高い?

筋肉YouTuber山澤礼明氏プロデュースのRAYSプロテインが
最近よく売れていると聞いたのでチョコレート味を購入してみた。

毎月プロテインを3キロ飲む俺が
飲みやすさ、味、溶けやすさを忖度無しでレビューしていく。

チョコレートというよりココア寄りの風味。
甘さは少し控えめとなっており、丁度いい。

溶けやすさ

水割りで作ってます

ダマや飲み終えた後の底の残りはほとんど無し
パッケージに溶けやすさを謳っているだけの事はある。

泡立ち

かなり少ない
泡立ちが多いと飲みにくかったり
シェイカー内側に残ったりする。

コスパ

通常価格は3218円。これだけだと安くも高くもなく、普通。

公式ラインに登録しておくとセール情報が流れてくるので
そのタイミングでまとめて買うのが良いだろう。

栄養成分

1食分30gだと下記の通り。()内は100gにて換算

  • タンパク質 21.8g(72.7g)
  • 脂質 1.8g(6g)
  • 炭水化物 3.5g(11.7g)

ではコレがどうなのか?

比較として、マイプロテインのナチュラルチョコレートを見てみよう(100g換算)。

  • タンパク質 72g
  • 脂質 7.6g
  • 炭水化物 6g

肝心のタンパク質の量はほぼ同じ
大手のプロテインと遜色ない内容だ。

5段階評価

飲みやすさ ★★★★★

他メーカーのプロテインも基本的にョコレート味は外れが少ないが、
RAYSも悪い要素を探すのが難しいほど美味しくて飲みやすい。

コスパ ★★★★☆

通常価格がもう1割ほど安ければ完璧。

3キロ、5キロの容量でキロ単価を抑えた
パッケージも是非出してほしい。

また、今まで買った中でプロテインの中で
チャックの作りが一番しっかりしていた。

気持ちいいくらいパチっと閉じてくれる。

使い終わっても保存容器として活用できそうなレベル。

まとめ

以上、RAYSのプロテイン チョコレート味のレビューでした。
美味しいので買う価値アリ。

他のフレーバーも今度試してみます。

プロテインレビューの最新記事8件