TAG

ダイエット

【2回目】ベストボディ広島大会に挑んだ結果・・・

ベストボディジャパン広島大会入賞に向けて半年間、減量と筋トレを頑張った。 そして出場の当日を迎えた訳なのだけれど、結果から言えば入賞ならず、であった。 決勝審査でのファーストコール(6名)に呼ばれなかったので10名出場中の7~10位タイという事になる。 前年よりはレベルアップ 去年は今思えばかなり低いレベルで出場していたが、今年はそれを自分なりに改善できたと感じていた。具体的には 特にレッスン参加 […]

ベストボディジャパン2024入賞を目指す食事とトレーニング

昨年、ベストボディジャパンの舞台に立ったあの日から、1年が経った。 上位入賞とはならず悔しい思いをしたので、今年こそはとトレーニングと減量に励み、体を作ってきた。 特に減量は年明けから半年に及んでおり、好きなものを我慢する生活はなかなかに辛いものがあった。 そのお陰で、去年よりはいい体を作れたと思うので、入賞を目指して頑張った自分が行ってきた食事とトレーニング内容を紹介していく。 食事 朝 夜にト […]

サラダチキンを超簡単に作りたい!工程を省いて味が変わるのか検証してみた

体作りに欠かせないタンパク質を最も効率よく食べる方法。それはサラダチキンを自分で作る事だ。 作り方はレシピサイトを見ればどれも違うことを書いてあり、その工程必要ですか?と疑問に思う事が多々ある。 手間をかければかける程美味しくなるのだろうが、筋トレ民ともなれば毎日のように食べるのでその消費量は半端なく、作る時間もできるだけ抑えたい所だ。それに調味料もあまり使うとカロリーが上がってしまう。 つまると […]

ベストボディジャパンへの道【大会出場編】

正月から大会出場に向けダイエットを行いおよそ半年で12kgの減量に成功した。 健康的に痩せるペースが月2キロと言われているので、セオリー通りに体重は落とせたと思う。 という事で ベストボディジャパン広島大会に出場してきました。 当日朝 体がむくまないように水分は抑えつつ、炭水化物メインで栄養をぶちこんで枯渇した体を活性化させていく。 朝ごはんは米、鳥もも肉、卵、餅にした。 家から会場までは距離があ […]

ケトジェニックダイエット開始から一ヶ月、体はどうなった?

前回の記事で3ヶ月で9キロ痩せたと書いたが、実はそこから先の1ヶ月は1キロしか体重が減っていなかった。 恐れていた停滞期が来てしまったのである。 今回の減量はベストボディ出場が目的なので、このままではマズい。 そう思った俺は変化を作るべく、ローファットからケトジェニックダイエットへの移行を決意した。 今回は、ケト開始から一ヶ月で体がどのように変化したのか?またその食事内容を紹介していく。 体の変化 […]

【初心者】ベストボディジャパン広島大会にエントリーしてみた

体作りを意識した生活を続けて数年が経ち、昔に比べればかなり良い身体になったと自負している。 その成果を客観的に評価するべく2023年ベストボディジャパン広島大会にエントリーして、あとは開催を待つだけとなった。 という事で、今回はベストボディジャパンの概要からエントリーまでの流れを簡単に解説していく。 ボディコンテスト出場を検討している人の参考になれば幸いである。 ベストボディジャパンとは? 雰囲気 […]

【トクホ】夏に最高なゼロカロリーサイダーの作り方

ダイエットに励んでいる人なら一度は飲んだ経験があるトクホのゼロカロリー飲料。 でもちょっと高いから買うのは控えている人もいるかもしれない。 安心してください、それ家で作れます。 という事で、今回はダイエットに最適なトクホのゼロカロリーサイダーの作り方を紹介していく。 必要なもの ・炭酸水作る工程で炭酸が抜けやすいので強めのものが良い。 ・パルスイート砂糖ではなくアスパムテールという人工甘味料が使わ […]

3ヶ月で9キロ痩せた俺の朝と昼飯

2023年1月より減量をスタートして3ヶ月。 減量食に切り替えてから現在マイナス9キロと悪くないペースで体重が落ちている。 という事で今回は俺の減量飯を紹介していこうと思う。 ダイエットに励む人の参考になれば幸いである。 (サムネイルは俺の1月初期と4月初期の比較写真だ) 朝食   炭水化物(g) たんぱく質(g) 脂質(g) カロリー(kcal) オートミール 30g 20.7 4.1 1.7 […]

amazonで買った低温調理器レビュー【鶏胸肉で超簡単サラダチキン】

健康や体作りを意識している人なら誰でも食べたことがあるであろうサラダチキン。 実は作るのは簡単で、味付けして皮を取った胸肉を沸騰した鍋にぶちこんで火を切って3時間放置するだけで出来てしまうのだ。 この方法でたぶん100kgくらい作ったけれど、そろそろ飽きてきたので新しい調理法は無いかと考えた結果、低温調理器という道具が便利そうなので購入してサラダチキンを作ってみた。 ちなみに低温調理器といえばBO […]

2022年のボディメイク記録まとめ

ボディメイクに真面目に取り組むようになった2022年。 PFCバランスを考えたりカロリー計算をするようになり、また人生初のバルクアップにも挑戦した。 という事で、今回は一年分のボディメイク記録のまとめ記事を作成。これはアラサーおっさんの挑戦記録である。 2022年1月7日 正月太り 体重65.6kg年末年始はイベントが多く、食べる機会が自然と増える。 いっそバルクアップだなと思ってで食いまくった結 […]