2022年のボディメイク記録まとめ

ボディメイクに真面目に取り組むようになった2022年。

PFCバランスを考えたりカロリー計算をするようになり、
また人生初のバルクアップにも挑戦した。

という事で、今回は一年分のボディメイク記録のまとめ記事を作成。
これはアラサーおっさんの挑戦記録である。

2022年1月7日 正月太り

体重65.6kg
年末年始はイベントが多く、食べる機会が自然と増える。

いっそバルクアップだなと思ってで食いまくった結果、案の定太った
この日をスタートラインにして、体作りを真面目にやろうと決意。

2022年3年9月 減量期

体重61.6kg
最初の一ヶ月はマイナス3キロと順調な滑り出しだったものの、
次の一ヶ月で停滞期に突入して結果マイナス1キロ。

2ヶ月でトータルマイナス4キロとなった。
バルクが足りないと感じてここから増量期へ突入。

関連記事

長い正月休みで脂肪を蓄える人は多い。 家に滞在する時間が長い事に加えて、正月イベントで親戚家族と食卓を囲む機会が増えるからだ。 身内が美味しくおせちを食べている中で 「あ、自分はダイエット中なんでいいです」 なんて[…]

関連記事

正月太りを解消するべくダイエットすることを決意した2022年。 前回の記事で3キロ痩せたと伝えたが、その後更に一ヶ月でどう変わったのか? またどのようなライフスタイルで過ごしていたのかを紹介していく。 1月から2月までの[…]

2022年7月30日 増量期

体重70.2kg
初のバルクアップで初の70kg台に突入。

食事はだいたい一日3000kcalくらい。
元々胃が細いので無理矢理に食べ物を詰め込むのがメチャメチャ辛かった

関連記事

前回の投稿ではバルクアップ2ヶ月で体重もしっかり増えたが、まだ筋量がたりないのでバルクアップは継続すると書いた。 [sitecard subtitle=関連記事 url=https://goodslife2.com/bulkup-2[…]

2022年10月31日 減量期

体重65.5kg
あまり規制をしないゆるいダイエットだったので
適正体重に戻ったという感じ。

面白いのは1月7日のデブ期と体重がほぼ同じなのに
筋肉の凹凸がよく見えるようになった事。

2023年12月31日 増量期

体重 72.1kg
前回のバルクアップ期より食事量は増やしたが
苦しくなったどころか前回より楽に感じた。体が慣れたのか?

食事はだいたい一日4000kcalくらい。
夜食をガッツリ食べるようにした

まとめ

減量と増量は繰り返す中で洗練されていく。

特に食事関連はかなり変わったと思う。

自作サラダチキンは更に美味しく手軽に作れるようになったし、
増量時に食べれる量も増えていった。

真面目なトレーニーならみんな書いている筋トレノートだが、
俺がノートの記入を始めたのは2022年の11月から。

家トレの器具も必要なものが2022年でそれなりに揃ったので
ようやくスタートラインに立った気がする。

関連記事

2022年は家トレを真剣に取り組むようになったので必要な道具がこれまでで一番充実した一年だった。 結果としてトレーニングの質がかなり向上したと思う。 という事で今回は2022年amazonで買ってよかった筋トレ道具ランキングを[…]

2023年はこれらの蓄積を元に、本気でデカくなります。