【新型ノア・ヴォクシー】ハイブリッドの燃費は悪い?給油量と走行距離で実測してみた

新型ノアが納車されてから2ヶ月が経過し、
走行距離は2000kmを越えた。

この間、3度の給油を行い、実走行距離と給油量から実際の燃費を計算した。

メーター表記の燃費とどれだけ差があるのかも注目したので
新型ノア・ヴォクシーの実燃費が気になる人は参考にしてみてほしい。

関連記事

家族の構成とともに所有する車は変化する。 俺は妻、子供二人の4人家族だが、ここに普段からお世話になっている人やお客さんを乗せてドライブするのなら現行のマツダ CX-5では座席が足りない。 そんな訳で、去年の6月に中古や他メーカ[…]

1度目の給油

モニター表記の平均燃費は17.7km/L

トリップの走行距離は696.5kmでガソリンは40.84L入れたので
実燃費は17.05km/Lとなった。

つまり平均燃費のおよそ96%が実燃費となる。

ちなみに、ノアS-Zハイブリッドの燃費はWLTCモードで23km/L
となっているのでかなり悪いと思われるかもしれないが、これは
子供の送迎時にアイドリングを多用していた事が原因だろう。

2度目の給油

トリップはリセットしてしまった

モニター表記の平均燃費は13.1km/L

エアコンをガンガンかけてネカフェの代用になるか実験をしていたので
ここでかなりガソリンを消費した。

その分はしっかり平均燃費に反映されているようだ。

トリップの走行距離は485kmでガソリンは37.7L入れたので
実燃費は12.86km/Lとなった。

平均燃費のおよそ98%が実燃費となる。

3度目の給油

燃費ログをうっかりリセット

モニター表記の平均燃費は17.5km/L

トリップの走行距離は664.6kmでガソリンは39.02L入れたので
実燃費は17.03km/Lとなった。

平均燃費のおよそ97%が実燃費となる。

まとめ

ノア S-Z ハイブリッド走行距離給油量実燃費メーター燃費メーター燃費比較
給油1回目696.5km40.84L17.05L17.7km/L96%
給油2回目485km37.71L12.8613.1km/L98%
給油3回目664.639.02L17.0317.5km/L97%

モニターの平均燃費はだいたい合ってる

実燃費が幾らか知りたいなら、モニター表記燃費に
97%をかけておけば実燃費に近い値が出る
事が分かった。

逆に言えばモニター表記は少し盛っているという事だが、
思ったよりも正確なのでそのまま信じても問題ないだろう。

燃費を向上させるコツはアイドリングやエアコンを極力使わない事だが、
俺は車内をとにかく快適に過ごしたいのでそんな事は気にしない。

暑い寒いに気を取られて事故でも起こそうものなら
そっちの修理代の方が高くつくからだ。

今回は暑い時期での検証だったが、
秋には燃費が良くなってくるはずなので
その頃にまた検証を行いたいと思う。

当ブログでは新型ノア・ヴォクシーに関する正直レビューを多数公開中。
関連記事も是非チェックしてみてほしい。

どんな車も高価買取! 無料査定はコチラ

故障車・不動車もOK!

関連記事

新型ノアが納車されてから、カーライフを充実させる為に数多くのアイテムを買い揃えた。中にはそのままゴミ箱やメルカリ行きになってしまったものもあるが、心から買ってよかったと思えるものにもたくさん出会うことができた。 という事で新型ノア・[…]

関連記事

新型ノアが納車されてから、毎週手洗いで洗車している。 元から洗車は好きで、前の車の時から色々なアイテムを使って安く簡単に綺麗になる方法はないかと模索していた。 今回はそんな俺が今、実際に使っているオススメの洗車グッズを紹介して[…]